岩が根草

岩が根草
いわがねそう【岩が根草】
イノモトソウ科の常緑性シダ植物。 山地の林中に生える。 葉は約80センチメートルで, 長い柄がある。 葉身は狭卵形で, 数対の披針形の羽片に分かれ, 最下の羽片はさらに複生する。 裏面脈上に線形の胞子嚢(ノウ)群がつく。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”